運営者プロフィール

森谷俊之

LibRu代表取締役

個人・小規模事業者向けのマーケティング・ブランディングのコンサルタント/セールスコピーライター

経営者の3つの課題「お金がない、時間がない、人材がない」は、シンプルな仕組みで解決できます。集客から販売までを自動化して、ビジネスを成長させていくための仕組み構築を支援します。

記事カテゴリー

人気記事

【事例あり】マツエクサロン(まつげサロン)のお客様を増やすには?集客方法やアプリ

  • マツエクサロンで集客に成功する方法は?
  • まつげサロン集客におすすめのSNS・アプリを知りたい!
  • マツエクサロンのお客さまを増やすコツは?

近年は、集客などに多くのSNSやアプリ、その他Webサイトなどが活用されています。

種類が増えているのは、それだけ集客効果が期待できるからです。

一方で利用する人が多いということは、多くのライバルサロンも同様の集客方法を活用しているということです。

つまり集客では多くのライバルサロンの中から、自身のマツエクサロンを選んでもらう必要がありますね。

この記事ではマツエクサロンにおすすめの集客方法や戦略について紹介しています。

マツエクサロンの成功事例を参考にして効果的な集客方法を確立しましょう。

目次

【成功事例】SNSをうまく活用したマツエクサロン(まつげサロン)の集客事例を公開!

集客方法には「これが正解!」というものはありません

なぜなら、時代やターゲットのニーズ、トレンドに合わせる必要があるからです。

たとえば昨今ではプライベートからビジネス利用まで、多くの年代の人がSNSを利用していますね。

ここではマツエクサロンの集客でSNSを上手く活用した事例を紹介します

実際にマツエクサロンの集客で成功した人の事例を参考にして、良い点は積極的に取り入れていきましょう。

事例①インスタでさまざまな工夫をして集客に成功した20代女性

ここで紹介するのは、インスタグラムを活用してSNS集客に成功した20代の女性の事例です。

インスタグラムに投稿する写真の工夫や、インスタグラム以外のツールも活用しています。

では、インスタをメインとした集客方法の具体的な施策や、実際の結果について事例を詳しくみていきましょう。

20代女性のマツエクサロンの話:集客の具体的な施策は?

転職の際に前のマツエクサロンのお客さまに、次に働くサロンの案内をして顧客化につながるようにしました。

またホットペッパーはもちろん、ミニモで新規狙いで単価を下げて集客をしました。

インスタでも個人アカウント、サロンアカウントを使い定期的に発信。

施術のビフォーアフターの写真を載せたりプライベートを載せたりして、お店の宣伝をしました。

ハッシュタグも使い、検索で引っかかりやすくする工夫もしました。

※上記は自社の独自アンケート調査をもとに作成したものです。

20代女性のマツエクサロンの話:集客の結果を教えてください

前回働いていたサロンからの継続のお客さまも来て下さり、新規のお客さまも増えました。

ホットペッパーなどの予約サイトでも集客できましたが、インスタをみて気になって予約しましたというお客さまがかなり増えました。

また、再来クーポンもつくったのでリピートしてくれるお客さまも徐々に多くなりました。

リピーターが多くなったので単価が上がり、売上もあがったのでサロンに貢献できるようになりました。

※上記は自社の独自アンケート調査をもとに作成したものです。

20代女性のマツエクサロンの話:結果から得た集客のポイントは?

サロンを探したり、調べ物をするのにSNSを活用している方が多いので、仕事でも活用して行けばお客さまの集客につながると感じました。

再来クーポンを作ることで、次回通いやすくしたのもリピーターの集客に効果がありました。

※上記は自社の独自アンケート調査をもとに作成したものです。

技術はあるのにマツエクサロンに予約が入らない理由とは?

施術スキルはあるのに予約が入らない理由は、どういったコンセプトにするか、戦略を立てて集客していないからです。

マツエクサロンのコンセプトを設定し、マーケティング戦略を立てることで求めている顧客へアプローチできます。

たとえば「自然な仕上りを売りにするなら付け放題ではなく、細めや本数の少ないメニュー設定をする」「高級な雰囲気のお店であれば、価格を下げずサービスを充実させる」などターゲットに、このサロンに行ってみたいと思わせる戦略を取り入れましょう。

しっかり戦略を立てることで、ターゲットがマツエクサロンを探す際も、目に留まりやすくなります。

実際に来店・施術を受けてもギャップがなく、リピーターやファン化につながりやすいですよ。

Web・アナログを活用したマツエクサロンの集客方法4選

マツエクサロンにおすすめのWebやアナログを活用した集客方法を4つ紹介します。

ひとつの集客に頼りきりにならないよう、自分やサロンにあった集客を複数活用するのがおすすめです。

サロン集客に活用されるアプリやサイトの特徴をおさえて、自分のマツエクサロンに合った組み合わせを見つけてみましょう。

方法①サロン予約アプリ・サイト一覧表

マツエクサロンの集客に役立つ予約アプリやサイトを表にまとめました。

マツエクサロンの集客に予約アプリやサイトを活用する際は、それぞれの強みを確認してください。

たとえば新規のお客さまの集客に特化しているサイトや、リピーター獲得向けのアプリなど、アプリやサイトによってポイントはさまざまです。

4つのアプリやサイトについて、より詳しくみていきましょう。

スクロールできます
利用者の年代利用者数特徴料金
ホットペッパービューティー20代~40代(※1)年間予約数6000万人以上(※2)・サイトの高い認知度を活かした集客が可能要問合せ
ミニモ(minimo)10代~20代(※3)月間200万人以上(※4)・アイリストへ直接予約が入るので、ファン化したお客さまの集客に効果的・初期費/月額利用は無料
・成果報酬型
・440円/施術料2,200以下
・660円/施術料2,201円以上(※3)
カミングスーン(coming-soon)公式サイトに記載なしアプリダウンロード数10万以上(※5)・お客さまの再来店を促すシステムが充実しているため、リピーター獲得やファン化向き・予約管理システム/初期導入費用30,000円
・予約管理システム/月額費用12,000円~
・売上管理POSシステム/初期導入費用0円~
・売上管理POSシステム/月額費用0円~(※6)
ビューティーパーク(BeautyPark)20代~40代(※7)月間閲覧数500万人以上(※8)・掲載できる情報量が豊富なため、ホームページの代わりとして集客で活用可能・スタンダード11,000円/月
・プレミアム19,800円/月(※9)

(※1)ホットペッパービューティーの幅広いユーザー層
(※2)HOT PEPPER Beauty最新データ集 (毎月更新)
(※3)minimo『ミニモの特徴』『ご利用料金』
(※4)株式会社MIXI プレスリリース『サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」 累計500万ダウンロードを突破!』
(※5)Google Play『サロン予約カミングスーン(coming-soon)』
(※6)coming-soon『料金』
(※7)株式会社オーエス『事業概要』
(※8)株式会社オーエス『美容業界を救いたい。月間閲覧数500万人を超えるメディアはいかにして生まれたのか。』
(※9)Beauty Park『掲載について』

集客アプリ:ホットペーパービューティー

1つ目の集客アプリ「ホットペッパービューティー」は利用者も多く、ユーザー層も幅広いのが特徴です。

なので年齢問わず多くの人にマツエクサロンを知ってほしい、来店してほしいマツエクサロンにおすすめです。

また、ネイルサロンやエステサロンを探しているお客さまがホットペッパービューティーで検索するケースも多いため、今はマツエクをしたいと考えていないお客さまの集客が見込めます

他サロンと併設でマツエクサロンを設けている場合、「ネイルをしながらマツエク施術ができる」「ハンドマッサージとマツエクができる」など、同時施術が可能なことをアピールして集客につなげましょう。

ホットペッパーを活用して多くの人にマツエクサロンを知ってもらうことで、新規顧客やリピーター獲得につながります。

集客アプリ:ミニモ(mnimo)

2つ目におすすめの集客アプリは「ミニモ(mnimo)」です。

サロン登録は初期手数料や固定料金が不要で、予約が入ると手数料が発生するシステムになっています。

またミニモに掲載されている多くはサロン(お店)ではなく、アイリスト(個人)です。

なので完全個室や自宅でマツエクサロンをされているなど、予約数が限定されるサロンにおすすめですよ。

さらに、スキルアップの為や撮影モデルとして価格を低めに設定することで、マツエク施術初心者や見習い中のサロンスタッフでも集客が見込めます。

ミニモのユーザーは20代の若年層が多く、気軽に検索・予約できるのも特徴なので、若年層をターゲットとして柔軟に対応できるアイリストやサロン向けの集客アプリですよ。

集客アプリ:カミングスーン(coming-soon)

3つ目におすすめの集客アプリは「カミングスーン(coming-soon)」です。

こちらは特許を取得している集客効果の実績がある集客アプリです。

カミングスーン(coming-soon)ではラインと連携ができ、定期的に来店を促すメッセージを自動送信できます

たとえば、マツエクサロンでは個人差はありますが、3~4週間での再来店を推奨しています。

そのため日常的に連絡ツールとして使われるラインでお知らせできると、見てもらいやすく効率的に集客できますね。

一方、初期費用や予約システム利用料など、継続コストがかかってしまいます。

カミングスーン(coming-soon)は集客アプリによる高い集客効果を期待している方や、ラインによるリピーター確保に大きなメリットがあるマツエクサロンにおすすめのツールです。

集客サイト:ビューティーパーク(BeautyPark)

4つ目におすすめするアプリ・サイトは「ビューティーパーク(BeautyPark)」です。

ビューティーパークは20〜40代と幅広い年代のユーザーがいるという特徴があります。

また、予約システムがメインとなるツールが多い中、ビューティーパークでは、コラムなど掲載できる情報が豊富です。

ホームページに類似する機能もあるため、1つのツールでマツエクやサロンの魅力をしっかり伝えることができますよ。

幅広い年代の人、マツエク未経験の人に「マツエクやってみたい」と思ってもらえる投稿、サイト作りをしたいまつげサロンにおすすめです。

方法②集客に効果的なSNS一覧表

SNSのなかから、Twitter/Instagram/TikTokの集客について表にまとめました。

SNSの利用者の年代と、集客のターゲットの年代が重なるマツエクサロンも多いですよね。

Twitter/Instagram/TikTokをマツエクサロンの集客にどう活用するのか詳しく解説します。

スクロールできます
利用者の年代(※10)利用者数特徴ハッシュタグの重要度おすすめのハッシュタグ
Twitter10代~30代4500万以上(※11)リアルタイムの情報拡散に優れているので、アイドルタイムの集客に悩むサロン向き
・ハッシュタグは1投稿につき2つまでがおすすめ
・#サロン名
・#マツエク
Instagram10代~30代3300万以上(※12)・施術後やBefore/Afterの写真を掲載で、お客さまの来店意欲を高められる
・DM予約を活用すれば、熱量の高いお客さまの獲得が可能

・1つの投稿に最大30個まで使用可能
できるだけ多くのハッシュタグ活用がおすすめ
・#人気の施術名
・#サロン名
・#地域名
・#施術可能なメニュー
・#子連れOK(サロンの特徴)
TikTok10代~20代公式サイト記載なしGoogle Playダウンロード数5億以上(※13)・施術中のアイリストの動きや役立つ情報を投稿して、興味を持ってもらう
マツエクを今すぐに必要としていない人の集客入口となる

・多くのマツエクサロンが、2~10個以内のハッシュタグをつけている傾向
・#まつ毛
・#地域名
・#マツエク

(※10)総務省情報通信政策研究所 令和3年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査 P69『表 5-1-1 【令和3年度】主なソーシャルメディア系サービス/アプリ等の利用率(全年代・年代別』
(※11)Twitter Japan
(※12)Meta『Instagramの国内月間アクティブアカウント数が3300万を突破』
(※13)Google Play『TikTok』

2023年7月よりTwitterはX(エックス)へ名称を変更しています

SNS:ツイッター(Twitter)

1つ目のSNSは、「ツイッター(Twitter)」です。

ツイッターは10~30代の学生からOL、主婦層が利用するSNSです。

ツイッターではタイムリーな投稿を発信して集客しましょう。

たとえば予約の空きやキャンセルが出た場合「本日〇時空きまります」「本日〇時よりキャンセルが出たので空きあり」などと発信して、即時に情報提供が可能です。

マツエクサロンは休日や会社帰り、人と会う前に利用されることが多いので、リアルタイムの情報、当日の状況を拡散が集客につながりますよ。

2023年7月よりTwitterはX(エックス)へ名称を変更しています

SNS:インスタ(Instagram)

2つ目のSNSは「インスタ(Instagram)」です。

インスタは、静止画や動画を利用して投稿するSNSです。

マツエクサロンの様子や施術の仕上がりなどを発信して集客につなげましょう。

たとえばマツエクの施術のbeforeとafterであったり、まつ毛エクステの種類や長さ、デザインの違いを写真やイラストでわかりやすく伝えられます。

インスタグラムの発信でマツエクに興味を持ってもらえれば、サロンの集客につながりますね。

また、ハッシュタグを30個まで設定できるので、検索でヒットしやすいタグ付けを意識することが重要ですよ。

インスタをこれから運用するはこちらの記事をご覧ください。

SNS:ティックトック(TikTok)

3つ目のSNSは「ティックトック(TikTok)」です。

ティックトックは、10〜20代に人気の短い動画による投稿で、拡散力が大きい特徴があります。

施術の様子やお役立ち情報を投稿することで、マツエク未経験者や関心の薄いユーザーの興味関心を高め集客していきましょう。

まつげサロンやスタッフの雰囲気も、短い動画にするとイメージが伝わりやすくなりますよね。

低価格や若年層をターゲットとするマツエクサロンであれば、ティックトックを活用して集客が見込めます。

方法③その他Webを使った集客ツール

次に紹介する集客方法は、SNSやアプリ以外のその他Webを使った集客ツールです。

集客方法は数多くあるため、それぞれの特性と自身のマツエクサロンやターゲットに合ったものを、複数組み合わせて活用することで集客効果が期待できますよ。

ここでは、ホームページ/ブログ/Googleビジネスプロフィール・Yahoo!プレイスについてそれぞれの特徴などを紹介していきます。

Web集客:ホームページ

最初におすすめするWeb集客方法は「ホームページ」です。

マツエクサロンにかかわらず、ほとんどのサロンやお店が公式ホームページを設けていますね。

ホームページを活用すればマツエクの施術以外にも、サロン情報やサービス内容、スタッフ、サロンのコンセプトなどを発信できます。

予約アプリなどでは伝わりにくい、あなたのマツエクサロンの魅力やイメージをホームページで表現してお客さまと信頼を築きましょう。

サロン情報をより詳しくしりたい方へ、知りたい情報を的確に届けられれば、マツエクサロンへ行かない理由や不安が解消されるので来店意欲も高められますよ。

ホームページ集客につながる成功の鍵についてはこちらの記事を参考にしてください。

Web集客:ブログ

次に紹介するwec集客は「ブログ」です。

近年は、一般人からビジネスオーナーまで幅広いユーザーがブログをプライベート、ビジネス利用していますね。

ブログでは「マツエクをしてみたいな」「マツエクって実際どうなの」と関心のある閲覧者に、施術時だけでは伝えられないメリットや魅力を発信できます。

たとえば「まつ毛の生え変わり周期について」「マツエクで毎朝のお化粧時間短縮」「正しい日頃のお手入れ方法」などの投稿をすると興味を持つ方も多いでしょう。

店頭では伝えきれないケア方法や、マツエクのメリットなどを発信することで、初めての方、リピーターの方から関心や安心感が得られ集客につながるのです。

マツエクサロンなど個人事業主こそブログ集客がおすすめである理由とその活用法についてはこちらの記事を参考にしてください。

Web集客:Googleビジネスプロフィール・Yahoo!プレイス

次に紹介するWeb集客は「Googleビジネスプロフィール・Yahoo!プレイス」です。

Google検索やmap、Yahoo検索をした際に出てくるサロン情報や口コミを管理できるサービスです。

サロン所在地、営業時間、設備環境、口コミ、衛生面などの情報を登録できますよ。

マツエクサロンでは直接肌に触れたりするので、衛生面を重視する人が多いですよね。

そのため衛生面、施術スキル、接客態度など悪い口コミがあると集客にもマイナスな影響が出ます。

口コミ投稿があった際は、迅速に返信や改善対応することを心掛けましょう。

良い口コミや評価が増えることで、集客効果も期待できるので、総合的に満足してもらえるマツエクサロンを目指してくださいね。

方法④フリーペーパー・チラシ配り

次に紹介する集客方法は、フリーペーパーやチラシ配りです。

Web上での集客が多くなってきていますが、チラシなどを使ったアナログ集客も、ターゲットを確認しながら直接アピールできるので効果的ですよ。

たとえば女性といっても美容に興味関心が高い人、そうでない人、見た目である程度判断がつきますよね。

また実際にマツエクをしている人であれば、マツエクサロンに対する興味関心がそもそも高いですね。

フリーペーパーやチラシは受け取るだけなので目を通してもらいやすく、その時は無理でも、気になれば通勤後や後日に来店、検索するきっかけになりやすいです。

なので、パッとみて「このマツエクサロンいいかも」と思わせるインパクトがあり、あなたのマツエクサロンのコンセプトが伝わるチラシになるよう意識しましょう。

【集客戦略】お客さまを増やすには?マツエクサロンのマーケティング

マツエクサロンが着実に集客効果を得るには、どういった集客戦略にすべきか、どんな集客をすればお客さまが増えるかなど、マーケティングをしっかりすることがポイントです。

マツエクをする人は、ほとんどが女性ですよね。

女性は、年齢によってライフスタイルが大きく異なります。

どういった層の女性をターゲットにするか、ターゲットに合った集客方法や集客戦略を確立することで、効果的な集客ができますよ。

では、マツエクサロンにおすすめの4つの集客戦略について紹介していきます。

集客戦略①ターゲットとニーズを明確にする

1つ目の集客戦略は「ターゲットとニーズの明確化」です。

特に女性は年齢やライフスタイルによって、悩みやニーズが異なります

たとえば学生、OL、主婦だとそれぞれの悩みや生活スタイルが違いますよね。

そのため、どういった女性をターゲットにするか、きちんと定めて集客することが大切ですよ。
 
来店しやすい時間帯や曜日を意識して、営業形態を工夫するとより効率的な集客、運営ができます。

では、若年層/子育て世代/40代以降の大人女性、それぞれのターゲット別の特徴をみてみましょう。

若年層の女性をターゲットにする場合

若年層の女性をターゲットにする場合、学生や独身女性などは流行りに敏感、時間があるといった特徴があります。

流行りに合わせたマツエクを随時仕入れるコストがかかりますが、SNSや口コミによる拡散力が期待できるため宣伝費を抑えられますよ。

若年層の女性は比較的時間に余裕がある人が多く、休日の来店が見込まれるため、休日の営業時間延長や人員を確保をするなどの工夫をしましょう。

子育て世代の女性をターゲットにする場合

子育て世帯のママさんをターゲットにする場合、子育てママさんがマツエクサロンを利用することで、自分にも子供にもメリットがあるよう工夫しましょう。

たとえば「子供の前髪カットとママのマツエクをセットにする」「ママが施術中、お子さん託児サービス付きにする」など、美容室併設の特性を活かしたり、地域の子育て支援事業と連携するのもおすすめです。

子育て世帯の女性こそ、マツエクは時短メイクになったり気分転換にもなりますよね。

お子さんのことまで考えたサービスを提供して、マツエクサロンに気軽に来てもらえるようにしましょう。

40代以降の大人女性をターゲットにする場合

中高年以上の女性となると主婦の方が多く、休日にわざわざ時間を作るというよりは、仕事や買い物のついでにマツエクサロンを利用する人が多いです。

そのため、平日の来店が多い傾向があり、通勤後などの時間帯に声掛けや増員するなど工夫が効果的ですよ。

また、目元の悩みが増える年代なので、メイクやケアについて説明やアドバイスが欲しいと考える人も多いです。

なので事前のカウンセリングで目元の悩みや理想の仕上がりをしっかり聞き、マツエクで目元の悩みの解決に役立つことをアピールしましょう。

気に入ってもらえれば、若年層よりもリピーターや指名につながりやすい傾向があるので、価格よりもサービスの質を意識してくださいね。

集客戦略②自分の強みを取り入れる

次に紹介する集客戦略は「自分の強み、独自性」を取り入れることです。

近年は、美意識の高い人は特に行きつけのサロン、自分に合った担当者を指名する傾向があります。

そのため、アイリストやマツエクサロンとしての強みを持ち、周りと差別化できるものを見つけることが大切です。

ここでは、マツエクと掛け合わせることで強みとなる要素について、組み合わせ例を紹介します。

【組み合わせ例】マツエク×ファッション

ファッションにこだわりがある人は、メイクにもこだわりがあります。

マツエクも、イメージに合わせてデザインできる感性があることを強みとしてアピールしましょう。

マツエクの長さ、太さ、カラー、配置で印象は大きく異なりますよね。

可愛い系/綺麗め/エレガント/ナチュラルなど、お客さまの好みのイメージやファッションに合わせてデザインできるセンスや技術があることは、アイリストとしての強みです。

センスと聞くと、自分にはないと諦めてしまいがちですが、丁寧なカウンセリングでお客さまが求めているデザインをしっかりと分析すれば満足度の高い施術を提供できます。

施術前のカウンセリングでしっかり顧客のニーズを確認・提案して、仕上がりとギャップのないようにしましょう。

マツエクとファッションを掛け合わせることで、いつもと違うデザインにしたり楽しみ方が増えますね。

【組み合わせ例】マツエク×眉毛

マツエクと眉毛をデザインすることで、同じ人でも雰囲気や印象は大きく違って見えます。

マツエクと眉毛で目元のトータルコーディネートができることも、アイリストやサロンの強みです。

マスクをつける時間が長い人などは、目元の印象がほとんどになるので、需要のある強みと考えられますね。

「マツエクはナチュラル、眉毛は綺麗め」「統一感がだせる」など、お客さまが求めているメイクや印象を叶えてあげられることをアピールしていきましょう。

【組み合わせ例】マツエク×アロマ

マツエク施術中の環境は、サロンによって大きく異なります。

どういったコンセプトのサロンにするかにもよりますが、アロマでリラックスできる空間は好む女性が多いです。

マツエク施術中は寝転んで目を閉じるので、意外と周囲の音などが気になります。

そのため、リラックスして施術を受けることができる、静かでアロマの香りに包まれた空間を提供できることも強みになります。

マツエクサロンとアロマを掛け合わせて、どういったサロン、空間づくりができるか考えてみましょう。

集客戦略③サロンらしさを大切にする

最後に、紹介する集客戦略は「サロンらしさ」を大切にすることです。

顧客にどういった印象をもってほしいか、イメージカラーやコンセプトに合った内装などを心がけましょう。

たとえば、受付や待機場所、施術後のメイクルーム、お手洗いなど、統一感のある雰囲気づくりができると、好感度もあがります。

どういったマツエクサロンにしたいかサロンらしさを大事にしつつ、お客さまに「またこのサロンに来たい」と思ってもらえる素敵な空間づくりをしてくださいね。

まとめ

マツエクサロン(まつげサロン)の集客方法や集客戦略について紹介しました。

最後に、簡単に内容をまとめます。

  • SNS/アプリ/Web/アナログなど数多くある集客方法から、ターゲットに合う方法や組み合わせを見つけることが大切
  • SNSでbefoer/afterや施術の様子などの写真、動画を発信するとマツエクサロンのイメージがしやすい
  • どの年代、どういったライフスタイルの女性をターゲットにするか、サロンのコンセプトを定めて集客戦略を立てる
  • マツエクと他の要素と組み合わせて独自性、差別化を図ると集客効果が期待できる

人気のマツエクサロンはどう集客をしているのか、リサーチして自分のマツエクサロンに反映させることも大切ですよ。

アイリストやマツエクサロンにあった集客方法を見つけて、お客さまが増えるサロンを目指してください。

目次