インスタのフォロワー管理におすすめのアプリとは?フォロワーの質を高めるコツ
- インスタのフォロワー管理ってやる必要はあるの?
- フォロワー管理は具体的にはなにをすればいいの?
- インスタのフォロワー管理におすすめの方法があったら教えて!
インスタを運用する際は質の高い投稿や入念なアカウント作りが大切ですが、同様にフォロワー管理も大切です。
きちんとフォロワー管理を行えば、質の高いフォロワーを集められますよ。
この記事ではインスタのフォロワー管理におすすめの方法や見るべき指標、フォロワー管理アプリを活用するリスクについて紹介します。
フォロワーの質を高めるコツについても解説しているので、この記事をもとにインスタ運用の効果をあげるフォロワー管理について学びましょう。
【結論】インスタのフォロワー管理に100%安全なアプリはない!考えられるリスク
結論から言うと、インスタのフォロワーを管理するのに100%安全なアプリはありません。
なぜなら、インスタにはフォロワー管理のための公式アプリがなく、すべて非公式のアプリだからです。
非公式のアプリにはリスクがあるため、知らずに利用するとせっかく作ったアカウントが使えなくなる可能性もあるのですよ。
ここではインスタのフォロワー管理に非公式アプリを使用した際の3つのリスクを紹介します。
インスタのフォロワー管理アプリを使いたい方は個人の判断で安全なアプリを選びましょう。
インスタの自動化ツールについてはこちらの記事にまとめていますよ。
リスク①アカウントが乗っ取られる可能性がある
非公式のアプリを使う上で1番のリスクはアカウントの乗っ取りです。
フォロワー管理アプリの中には「ユーザーネーム」や「パスワード」を盗むことを目的とした悪質なものも存在します。
仮にアカウントが乗っ取られてしまうと、投稿した写真や画像を削除されて全く別のアカウントにされたり、ログインができなくなる可能性がありますよ。
また、情報を盗むためのURLをフォロワーに送られるなど自分以外の人にも被害が及ぶ可能性さえあります。
アカウントが乗っ取られるとデータの漏洩やアカウントの不正利用をされ、お客さまからの信頼度が下がります。
インスタの運用にも多大な影響が出るため、アカウントの乗っ取りは絶対に避けたいリスクですね。
リスク②フォロワーの質が落ちる可能性がある
フォロワー管理アプリの中には、自動でユーザーのフォローをしてくれる機能が備わっているアプリもあります。
自分でユーザーをフォローするよりも手間や時間を削減できるので新規のフォロワー獲得に役立つ機能です。
ただし自動フォローを使うことで、フォロワーの質が落ちる可能性がありますよ。
というのも自動フォローを使うとアカウントのターゲットではないユーザーを勝手にフォローしてしまうケースもあるからです。
ターゲットではないユーザーをフォローしてもフォロワーになってくれる可能性が低く、仮にフォロワーになってくれたとしても、アカウントに興味関心を持ってもらえなければ意味がありませんよね。
さらにフォロワー数に対してフォロー数が極端に多いアカウントは自動フォローなどで無作為にフォロー数を増やしていると思われて信頼度が下がります。
ターゲット層のフォロワーが離れてしまうことも考えられるので注意してくださいね。
フォロワー管理アプリの使用でフォロワー離れやフォロワーの質を下げてしまうリスクがあることは覚えておきましょう。
リスク③インスタのアカウントが凍結する恐れがある
3つ目のリスクはインスタのアカウント凍結のリスクです。
そもそもインスタでは、フォロワー管理アプリを使用した自動フォローや自動いいねは禁止されています。
インスタの利用規約にも「不正な方法を用いて、アカウントの作成、情報へのアクセス、または情報取得を試みることは禁止されています。」と明記されていますよ。(※1)
フォロワー管理アプリを使用して自動フォローや自動いいねを行うとインスタの利用規約に違反することになり、アカウント凍結につながる可能性があるのですね。
一度凍結されてしまったアカウントは信用がなくなりその後の運営が難しくなるので、絶対に避けましょう。
インスタでの適切ないいねのやり方についてはこちらの記事にまとめているので、参考にしてくださいね。
(※1)Instagram ヘルプセンター 利用規約 Instagramで禁止されている行為
Instagram(インスタグラム)のフォロワー管理とは?
インスタにおけるフォロワー管理とは、フォロワー数を把握したり、フォロワーの年代や性別、住んでいるところなどの属性を分析することを指します。
インスタの運用を成功させるには、いかにターゲット層のユーザーを集められるかが鍵となるので、フォロワーの管理が非常に重要なのですよ。
フォロワー管理をきちんと行えば、どんなユーザーからフォローされているのか現状確認ができます。
「いいね」などフォロワーのアクションが多かった投稿やフォロワー増加につながる投稿が分かるので、どんな投稿をするべきかが明確になります。
積極的にアクションをしてくれるエンゲージメントの高いフォロワー獲得に役立つので、効果的なインスタ運用にはフォロワー管理が必要不可欠です。
インスタのフォロワー数について詳しくはこちらの記事を参考にしてくださいね。
インスタのフォロワー管理3つの方法
効果的なインスタ運用にはフォロワー管理が欠かせないことが分かりましたね。
ここからはインスタのフォロワーを管理する方法を3つ紹介します。
ここで紹介する方法を参考にして、アカウントのフォロワー管理に役立てましょう。
管理方法①インスタのインサイト機能を活用する
フォロワー管理の際に使いたいのはインサイト機能です。
インサイトはインスタ公式の解析機能で、プロアカウントに切り替えることで誰でも無料で利用できますよ。
投稿に「いいね」「コメント」などのアクションをしたユーザーの数やプロフィールの閲覧数、投稿を保存したユーザーの数などフォロワー管理に必要な情報を確認できます。
インスタの公式機能なので、安全にフォロワー管理ができるのがインサイトを活用するメリットですね。
ただし、フォロワーのいるエリアや年齢層、性別などが見れるオーディエンス機能はフォロワーが100人以上いないと使用できません。
フォロワー管理にはオーディエンス機能が非常に役立つので、フォロワーが100人以下の方はまずフォロワーを増やすことから始めましょう。
インサイト機能でアカウントを分析することで、より効果的にフォロワー管理ができますよ。
インスタのフォロワーが伸び悩んでいる人はこちらの記事を、フォロワーを最速で増やしたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね。
管理方法②リスト化する
拡張機能などを使って、自分自身でフォロワーをリスト化して管理する方法もありますよ。
拡張機能を活用すればインスタのアカウントのフォロー情報やフォロワー情報をリストに抽出できます。
最初にインストールしてしまえば拡張機能はすぐに使えるので、便利な機能ですよ。
また、自分自身でリスト化するので、リスト化したいユーザー情報を細かく選択するなど分かりやすいようにカスタマイズできます。
ただし、フォロワー数が増えるとその分時間や手間がかかってしまいます。
フォロワー数が増えたらより詳細な情報が確認できるインスタのインサイト機能への移行がおすすめですよ。
拡張機能はさまざまな種類があり、無料のものも有料のものもあるので、いろいろ検討してみてくださいね。
管理方法③フォロワー管理アプリやツールを活用する
外部のフォロワー管理アプリやツールを活用した管理方法もあります。
インスタのインサイト機能にはない魅力的な機能がたくさんあるのが特徴です。
たとえば、フォロワーが使っているハッシュタグの推移が確認できたり、フォローが外されたことが分かるので、より深く自身のアカウントのフォロワーについて知ることができますよ。
ただし、冒頭でもお伝えしたように外部のフォロワー管理アプリ・ツールにはアカウントの流出や凍結などのリスクが伴います。
アプリやツールによっては費用がかかるものがあったり、無料のものは安全面に不安があるなどのデメリットも存在します。
外部のフォロワー管理アプリを使う際には、メリットとデメリットをよく考えたうえで活用するようにしましょう。
インサイト機能を使ってフォロワーを管理する際の3つの指標
フォロワー管理をするうえでインサイト機能はとても便利ですが、どう使えば効果的なフォロワー管理ができるのか分からない方も多いでしょう。
ここからは、インサイト機能を使ってフォロワーを管理する時にチェックすべきポイントを3つ紹介します。
今から紹介する3つの指標を把握しておけば効率よくフォロワー管理ができますよ。
インスタのアクセス解析についてはこちらの記事にも詳しくまとめたので、ぜひ参考にしてください。
指標①フォロワー数の増減を確認する
まず確認しておきたいのはフォロワーの数です。
フォロワー数は日々増減することが考えられるので、こまめにチェックしておきましょう。
こまめにフォロワー数をチェックすることによって、フォロワーが増えている理由や減っている原因を把握できますよ。
投稿をきっかけにフォロワーが増えたなら、その投稿がフォロワーの興味がある内容なので、今後も継続して投稿してみましょう。
また、フォロワーが減少しているならなぜ減っているのか原因を考え、改善することができますね。
投稿する内容や時間は適切なのかなど、フォロワー減少への対策を考えてみましょう。
フォロワー数の増減を確認すれば、フォロワー増加につながる施策が見つかりやすくなりますよ。
インスタのフォロワー増減の対策についてはこちらの記事に詳しくまとめているので参考にしてください。
指標②フォロワーの属性を把握する
2つ目におさえておきたいのは住んでいる地域や年齢、性別、アクティブ時間などのフォロワーの属性です。
フォロワーの属性を把握し分析することで、ターゲットにより適した投稿ができ、多くのユーザーに注目されるアカウントにすることができますよ。
フォロワーに若い世代が多いのなら、より若者向けの内容を投稿するといいですね。
また、フォロワーがインスタにアクセスするアクティブ時間に合わせて投稿すれば、今よりももっと投稿を見てもらえるでしょう。
フォロワーの属性に合わせて投稿内容や投稿時間を工夫すれば、よりリーチ率があがり効果的なインスタ運用ができますよ。
指標③フォロワーの行動を確認する
あなたのアカウントでフォロワーがどんな行動をしているのかも確認しておきましょう。
インサイト機能を使えば、どんな投稿が「いいね」やコメントが多いのかが分かります。
フォロワーの反応が多い投稿はニーズを満たしている投稿と言えるので、次回の投稿内容に役立てることができますね。
商品やサービスの購入などインスタ運用の最終目標にフォロワーを導くためには、フォロワーのニーズを満たす質の高い投稿が欠かせません。
フォロワーがあなたのアカウントでどんな行動をしているかを確認することで、アカウントをよりよいものにしていけますよ。
インスタのエンゲージメントを上げる方法はこちらの記事を、保存数を上げる方法はこちらの記事にまとめているので参考にしてくださいね。
Instagram(インスタグラム)のフォロワーの質を高めるコツ4つ
いくらフォロワー数が多くても、あなたの投稿をただ見ているだけのゴーストフォロワーばかりでは意味がありません。
アカウントに興味を持ち、コンバージョンにつながる質の高いユーザーを多く獲得することが大切です。
ここからはアカウントに興味を持ってアクションしてくれる質の高いフォロワーを集める方法を紹介します。
フォロワーの質を高めてあなたのアカウントを成功させましょう。
コツ①ターゲットを明確にする
アカウントをフォローして欲しいターゲットを明確にしましょう。
ビジネスにおいてインスタ運用をする際は、商品やサービスの購入につなげるといった最終目標がありますよね。
その最終目標におけるターゲットにインスタをフォローしてもらうことが必要になってくるわけです。
ターゲットが定まれば、どんな写真や動画、文章を投稿すれば見てもらえるのかも分かってきます。
アカウントの方向性も見えてくるので、アカウント自体の世界観に統一感も出てきますね。
ターゲットを明確にして、ターゲットが興味関心を抱くアカウント作りを行えばフォロワーの質も高まっていきますよ。
コツ②ハッシュタグを活用する
インスタではハッシュタグで検索するユーザーがたくさんいます。
なので、ハッシュタグを積極的に活用すればアカウントに興味のあるユーザーを集めることができます。
1つの投稿で使えるハッシュタグの数は30個までなので、その範囲内であなたのアカウントに関連するハッシュタグを盛り込みましょう。
投稿数が多いハッシュタグは人気があるので、多くの人の目に触れるチャンスがあります。
ですが、たくさんの投稿の中に埋もれてしまう可能性もあるので注意しましょう。
ビッグワードだけではなく、ミドルワードやスモールワードも使いながらターゲットとするユーザーに見つけてもらいやすくなるハッシュタグをつけるのがポイントですよ。
ハッシュタグをうまく活用すればフォロワー獲得のチャンスが増えますよ。
初心者の方にもおすすめなインスタ運用をこちらの記事にまとめているので参考にしてください。
コツ③フォロワーとコミュニケーションを図る
フォロワーとこまめなコミュニケーションを取ることで親密度が上がり、フォロワーの質の向上にもつながりますよ。
フォロワーとのやり取りを通してアカウントをよく知ってもらえば、フォロワーから高い信頼を獲得できるので、商品購入などのビジネスチャンスに結び付きやすくなります。
フォロワーからのコメントやDMに返信したり、フォロワーの投稿に「いいね」をつけるなどして積極的にコミュニケーションを図りましょう。
また、アカウントのターゲットになりそうなユーザーをフォローして接点を作っていくことも大事ですね。
フォロワーと密なコミュニケーションを行って、しっかりと信頼関係を築いていきましょう。
インスタのフォローについてのマナーやルールはこちらの記事にまとめているので、参考にしてくださいね。
コツ④魅力的なプロフィールを作成する
プロフィール画面はあなたのアカウントをユーザーにより知ってもらうためにとても大切です。
ユーザーはプロフィールから「どんな人がやっているアカウントなのか/誰に向けて投稿してるのか/フォローしたらどんなメリットがあるのか」などの情報を得ています。
なのでプロフィールを通してアカウントの特徴や魅力を伝えることができれば、アカウントにより興味を持ったユーザーを集められますよ。
プロフィール欄は記載できる文字数が限られているので、簡潔に必要な情報を記載するようにしましょう。
プロフィール次第でフォロワーになってくれるかどうかも左右されるので、信頼性が高まるプロフィールを作成してくださいね。
プロフィールの作り方についてはこちらの記事で解説しているので、ぜひご覧ください。
まとめ
最後にこの記事の内容をまとめます。
- 効率的なインスタ運用にフォロワー管理は欠かせない
- フォロワー管理アプリは情報流出やアカウント凍結などのリスクが伴う
- インスタ公式のインサイト機能ではフォロワー数の増減やフォロワーの属性、インスタでの行動パターンをチェックするとよい
- 拡張機能や管理アプリはインサイト機能にはない機能があるため、うまく活用する
- ターゲットを決め、フォロワーとコミュニケーションを取ることでエンゲージメントの高いフォロワーを獲得できる
商品やサービスの購入やブランディング、認知拡大などインスタ運用の目的を達成するためには、アカウントに興味関心を持った質の高いフォロワーを獲得することが大切です。
的確なフォロワー管理は質の高いフォロワーを増やすのに役立ちますので、この記事を参考にして、インスタアカウントを成功に導きましょう。