運営者プロフィール

森谷俊之

LibRu代表取締役

個人・小規模事業者向けのマーケティング・ブランディングのコンサルタント/セールスコピーライター

経営者の3つの課題「お金がない、時間がない、人材がない」は、シンプルな仕組みで解決できます。集客から販売までを自動化して、ビジネスを成長させていくための仕組み構築を支援します。

記事カテゴリー

人気記事

ブログを書く時間がない方へ!最速で記事を書く7つの方法

  • 本業が忙しくブログを書く時間がない!
  • ブログは時間がなくても書ける?
  • 時間がない人がブログを書くためのコツを知りたい!

ブログを始めたはいいけれど「忙しくてブログを書く時間がない」という悩みを抱える人が多くいます。

ブログの記事を書くときは時間の使い方が大切です。

特に初心者の人は1記事書くだけでも、かなりの時間がかかりますよね。

この記事ではブログを書く時間がない方でも、最速で記事を書く方法を7つ紹介します。

またブログを習慣化するためのコツも解説していきますよ。

この記事を読めば、ブログを書く時間がないからブログを諦めようとはならないはずです。

ブログを書く時間がないと悩んでいる方やブログを早く書きたい方はぜひ参考にしてくださいね。

目次

「ブログを書く時間がない」の真意とは?

「ブログを書く時間がない」ということには、次の2つのパターンがあると考えられます。

ひとつめはブログを書くスピードが遅いため時間がかかるパターンです。

もうひとつが、本業やその他、やるべきことがあるから時間がないパターンが考えられます。

この2つのパターンについて詳しくみていきましょう

パターン①ブログを書くのに時間がかかる

1つ目は、ブログの記事を書くのに時間がかかるパターンです。

ブログを書く時間がないと悩む方のなかには、実際には時間があるにも関わらず、書く時間がないと思い込んでしまっている方もいますよ

思い込みの原因は、ブログを書くのに時間がかかりすぎていることです。

たとえば1日に5時間ブログを書く時間を確保していても、1記事書くのに10時間以上かかっていたら、「ブログを書く時間がない(足りない)」と考えてしまいますよね。

ですが1日に5時間ブログと向き合える時間があるとしたら、ブログを書く時間がないのが問題なのではなく、書くスピードが問題だと考えられます。

「書く時間がない」と悩んだときは、書くスピードもチェックしてみましょう。

パターン②他に時間を使っている

2つ目のパターンは、多くの時間を他のことに使ってしまっているということです。

たとえば他のこととは、このようなケースを指します。

  • スマホでゲームをしている
  • Youtubeを見ている
  • SNSをダラダラチェックしている
  • 本業の仕事

ブログを書くためには、通勤時間や休憩時間などの隙間時間を有効に使うことが大切です。

他のことに多くの時間を使っている方は、ブログを書く優先順位が低いと考えられます

ブログをやっているからといって1日の時間が増えるわけではありません。

なので「ブログを書く時間がない」と悩むなら、他に何かをしている時間を削ってブログを書く時間を確保する必要がありますよ。

なぜブログを早く書く必要があるのか?

なぜブログを早く書く必要があるのかというと、根本的にブログを書く時間の確保が難しいといった問題があるからです。

特に副業としてブログを選択している方は、本業が忙しくなかなか時間が作れないと悩むことも多いのではないでしょうか。

さらにブログは100記事を書き上げる頃から成果が出るケースが多いとされています。

なので、ブログ記事は早く書いて量産することが重要です

「質より量」「量より質」のどちらの意見もありますが、まずは質より量を重視して、成果のでるケースの多い100記事を目指して書いていきましょう。

「書く時間がない」といった悩みの解決とブログでの成果を考えると、ブログ記事は早く書く必要があるのです。

【スピードアップ】ブログを早く書く7つの方法

次にブログを早く書く7つの方法について解説していきます。

初心者でも簡単にできる方法ばかりで、実践することでブログを書くスピードアップが見込めますよ。

「ブログを書く時間がない」と悩むのなら、早く書く方法を試してみましょう。

  1. 方法①ネタはメモ帳にストックしておく
  2. 方法②スマートフォンやタブレットを活用する
  3. 方法③最初に構成を組む
  4. 方法④文章の型を活用する
  5. 方法⑤完成度は段々とあげていく
  6. 方法⑥タイピングスピードをあげる
  7. 方法⑦時間を決める

方法①ネタはメモ帳にストックしておく

1つ目はネタをメモ帳やスマートフォンにストックしておく方法です。

ブログの記事に書くネタは、ブログを書こうと思ってパソコンに向かってる時以外にも、普段の生活の中でふと思いつくことがあります。

そんなときにはすぐにメモを取りましょう。

記憶に自信がある人でも意外と忘れてしまうことがあるので、後悔しないためにもメモは必須です。

メモの内容を簡素に書きすぎると、思いついたものが再現できないリスクがあるので、概要も一緒にメモをしておくのがおすすめです。

メモはマインドマップを活用して整理すると、よりブログに反映させやすくなります。

マインドマップについては、こちらの記事で解説しているので、ぜひチェックしてください。

方法②スマートフォンやタブレットを活用する

次の方法はスマートフォンやタブレットの活用です。

ブログを書く時間を確保するためには、隙間時間でできることをやっておきましょう。

スマートフォンやタブレットは外出時に持っていけるのでおすすめですよ。

たとえば隙間時間でやっておきたい作業はキーワード選定と、ざっくりとした見出しの構成です。

キーワード選定に関しては、スマホでも使えるUbersuggestで作業が可能ですよ。

ざっくりとした見出しの構成や思いついたことなど、文字で残しておきたいものはGoogleドライブを活用すると、パソコンとの連携が取りやすいのでおすすめです。

クラウド上で作業しておくと自宅に帰ってパソコンで作業するときに、スムーズに入っていくことができます。

ブログのキーワド選定のやり方は、こちらの記事をぜひ参考にしてください。

方法③最初に構成を組む

構成を決めずに文章を書き進めていくと何を伝えたかったのかがわからなくなってしまうケースが多いです。

なので、次は最初に構成を組むことをおすすめします

文章は建物を作ることに似ていて、まずは骨組みがとても大切になります。

文章における骨組みとは構成、見出しのことです。

構成、見出しを決めたら肉付けである文章を書くことに集中しましょう

構成がしっかりしていれば、スムーズにブログの記事を書き上げられます。書くことだけに集中できるので、書くスピードアップにもつながりますよ。

ブログの構成について、こちらの記事も参考になるので、ぜひ一読ください。

方法④文章の型を活用する

次の方法は文章の型の活用です。

初心者の方は文章をどう書き始めたらいいか迷うときがありますよね。

文章の型を使えば迷うことなく書き上げられるので、ブログを書くスピードが速くなりますよ。

さらに文章の型を活用すると、説得力のある文章を書けるようになります。

文章にはいろいろな型がありますが、まずは「PREP法」から覚えましょう。

PREP法は、結論(Point)→理由(Reason)→具体例(Example)→結論の順番で文章を書くことで論理的な説明ができる、文章の型のひとつです。

さまざまな文章の型にあわせて文章を書くと、迷いなく早くブログが書けますよ。

方法⑤完成度は段々とあげていく

次の方法はブログ記事の完成度を段々と上げていくやり方です。

最初から100%の仕上がりを目指してブログを書くと、時間がかかり過ぎてしまいます

たとえば100%を目指して書くのにかかる時間と60%を目指して書く時間を比べたときに、60%のほうが短時間でブログ記事を書けますよね。

ブログの記事は投稿後も修正ができます。

なのでブログの記事は100%ではなく、60%~70%の仕上がりでも大丈夫です。

投稿後にまた修正して完成度をあげていきましょう。

ただし嘘や誤った情報を記載するとブログの信頼度が下がってしまうので、投稿する前にブログの内容はきちんとチェックしてください。

ブログ記事の完成度は段々とあげていくといった意識を持つと、早く書くことにつながります

方法⑥タイピングスピードをあげる

タイピングスピードをあげるのも、ブログを早く書く方法のひとつです。

まずはブラインドタッチを覚えることをおすすめします

ブラインドタッチとはキーボードを見なくても文字を打てる入力方法です。

ブラインドタッチでは、指の位置をしっかり決めてタイピングをします。

普段あまり使わない指も使うので最初はもどかしいですが、やっているうちに慣れて高速で文章を打ち込むことができるようになりますよ。

またショートカットキーを覚えることでも操作の時間が短縮でき、記事を書くスピードが早くなります

よく使うショートカットキーは、リサーチのときに使うページ内検索や、コピー、ペーストなどです。

ブラインドタッチやショートカットキーを覚えて作業効率をあげましょう

方法⑦時間を決める

最後の方法は時間を決めることです。

「このくらいの量なら◯分で書く」といった目安を決めて書く練習をしてください。

目安となる時間は無理のない設定から始めるのがおすすめです。

ブログ記事を早く書くには慣れることが大切です。

時間と文字数を決めて練習を重ね、ブログを書くことに慣れていきましょう。

ブログを早く書けるようになるのはいつ頃から?

ブログを早く書けるようになるには、いくつかの段階があります。

一般的には100記事、300記事、1000記事の法則があると言われています

100記事、300記事、1000記事の法則とは樺沢紫苑さんが『アウトプット大全』のなかで説明している法則です。

簡単に説明すると100記事でファンができて、300記事で検索エンジンから評価されるようになり、1000記事で人気ブログとなるといった考え方です。

なので、初心者の方はまず100記事書くことを目指して頑張りましょう。

100記事を書くとブログの成果が出てきて、さらに書くスピードも変わってきますよ。

ブログを続けていく上で大切なのは、コツコツと文章を書く練習をして実績を積み上げていくことです。

また、文章をブラッシュアップしていくことも大切ですよ。

慣れてきたらブログを早く書くだけでなく、良質な記事を早く書けるようになることを目指しましょう。

ブログを書くのにかかる時間の目安は?

ブログの記事を書くのにかかる時間はジャンルにもよりますが、初心者で7〜8時間が一般的です。

文章を書く練習、いわゆるブログ記事をたくさん書いていくことで書くスピードは早くなっていきます。

最終的には1記事を2時間で書きあげることができるようにもなるのです。

初心者の方は特に、紹介したとおり隙間時間を有効に活用しブログを書いていくことがおすすめですね。

ブログを書く時間がないを変えるポイントは「習慣化」

「ブログを書く時間がない」を変える重要なポイントとして、習慣化することがあげられます

習慣化できているとはある行動をするときに「やらなきゃいけない」と考えずに、普段の生活に取り入れられている状態です。

習慣化して毎日のルーティンに組み込めば、自然と「ブログを書く時間がない」と考えることがなくなりますよ。

たとえば習慣化を目指すなら、しっかり30分作業すると決めるのではなく、5分や10分など少ない時間から集中し始めるとよいでしょう。

まずは、毎日パソコンの前に座ることから始めるとよいですね。

ブログを習慣化するコツについてはこちらの記事も参考にしてくださいね。

ブログを書くことを習慣化するための3つのコツ

毎日少しづつやると決めても、ブログを習慣化することはなかなか難しいですよね。

ここではブログの記事を書くことを習慣化するための3つのコツについて解説します。

紹介するコツを参考にして、ブログの記事を書くことをうまく習慣化させましょう。

コツ①モチベーションがあがる目標設定をする

モチベーションをあげることで継続しやすく、習慣化達成がしやすくなります。

目標設定は、収益化100万円など難易度の高い設定はおすすめしません。

ブログを始めたばかりだと収益が安定せず達成が難しいので、モチベーションが下がってしまうからです。

まずは「1時間ブログの記事を書く」など、達成しやすい時間の設定などがおすすめです。

少ない時間から始めて、達成した満足感を大切にしてください。

コツ②言い訳を探さない

「時間がないから書けない」「ネタが思いつかないから書けない」などブログを書かない言い訳を探していると、なかなか習慣化できません。

まずはブログを書かない言い訳を探すのはやめましょう。

言い訳を探し始めると、なんでも言い訳にすることができてしまいます。

そして、やらないことが常態化してしまいますよね。

しかし言い訳をしないと決めて、健康を害するような無理をしてはいけません。

後悔しないように、前向きに始めることが大切ですね。

コツ③決まった時間帯にブログを書く

決まった時間に決まったことをするのは習慣化しやすいやり方です。

自分の生活スタイルにあわせて、ブログを書く時間を設定すると続けやすくなりますよ。

他にも決まった時間に1日30分など、無理のない時間設定で続けていきましょう。

ブログはいつ書く?おすすめの時間帯は?

前提として人には、それぞれ生活のリズムがあるため無理をしてはいけません。

ですがブログを書く時間帯としておすすめなのは、朝起きた後の時間帯です。

人にもよりますが、朝起きてからの2時間が集中力のもっともある時間帯といわれているからです。

夜の遅い時間に作業をするなら、早寝早起きをして作業をするとよいでしょう。

朝は作業が比較的はかどりやすいので、ブログが書けないと悩んだら、ブログを書く時間帯を変えてみるのがおすすめです。

ブログは調べて書く!ネタ切れ防止策とは?

ブログの記事を書くときは、しっかりとしたリサーチがとても重要です。

なぜならブログは読者の悩みや問題を解決したり、役立つ情報を提供する必要があるからです。

読者が何を求めているのかをしっかりリサーチしましょう。

また、ブログを書き続けているとネタ切れになることもありますよね。

ですがネタは身近なところに転がっています。

バズるネタは生活しているなかにあったりしますよ。

普段生活しているなかで「これはネタになるかも」と思ったことは、すぐにスマホなどにメモをしておきましょう

このようにリサーチをすると読者のニーズがわかったり、ネタを見つけられたりするのでブログ記事が書きやすくなりますよ。

ブログ記事の文字数で迷ったら3000文字前後がおすすすめ

ブログの1記事あたりどれ位の文字数を書いたら良いのか迷いますよね。

ブログ記事の文字数に正解はありませんが、3000文字前後をおすすめします。

なぜなら1記事3000文字前後のブログ記事は簡潔で、読者が読みやすい文字数だからです。

詳しくはこちらの記事で解説していますので、参考にしてくださいね。

まとめ

「ブログを書く時間がない」と悩む方向けに、早く記事を書く方法について解説してきました。

最後にここで内容をまとめます。

  • ブログを書く時間は意識して作る必要がある
  • ブログを速く書けるようになるには7つのコツがある
  • ブログを速く書けるようになる数をこなすことが大切
  • ブログの記事を書くことを習慣化する
  • 朝の時間帯にブログを書くことがおすすめ

まずは早く書くコツをマスターし、ブログを書くことの習慣化を目指しましょう。

目次